略 歴
昭和27年(壬辰)3月30日
小山市に妙建寺の長男として生を受ける
昭和45年
立正大学 文学部哲学科入学
昭和50年
得度・度牒 同大学卒業
昭和53年
妙建寺副住職として帰山
平成11年11月3日
妙建寺住職に就任
その間 日蓮宗現代宗教研究所嘱託 栃木県日蓮宗青年会会長
栃木県宗務所護法伝道事務長 栃木県布教師会会長 小山市仏教会会長を歴任
現在 関東北部教化センター長 栃木県宗務所協議員議長 栃木県社会教化事業協会会長
2019.05.05
祝 令和
2016.10.19
後世を心に
2016.03.21
娑婆
2016.01.03
謹賀新年
2015.04.14
袖振り合うも多生の縁
2015.01.03
年頭の挨拶
2014.12.06
功徳ということ
2014.01.05
新年あけましておめでとうございます。
2013.04.29
ニューヨーク 大聖恩寺
2013.03.01
宗教は必要か?
2013.01.05
正月に想うこと
2012.12.02
森 光子さんの死で想うこと
2012.10.02
愛しい者
2012.08.07
お盆を考える
2012.07.10
昔は良かった
2012.06.06
自分らしさということ
2012.05.16
住職の独り言
2012.04.24
住職の独り言